
【アイの100均コスメvsエリナの5万円コスメ】印象の差は男女でこう違う!男性のホンネは?
コスメといえば何を連想しますか?
人によってはデパートで売っているような、高級なコスメを思い浮かべていたり、薬局で買えるコスメを思い浮かべていたり、100均で買えるようなコスメを思い浮かべていたりと様々でしょう。
今回は、100均コスメ愛用者のアイ。
デパートで売っているような、いわゆる「デパコス」好きなエリナ。
この2人の会話から、それぞれの比較と、男性から見たコスメへの印象を見てみましょう。
コスメといえば100均? それともデパコス?
アイはおしゃれにとても気を遣っている女性ですが、おしゃれでかつ安いアイテムで着飾るテクに詳しい女性です。
特に、100均のコスメを愛用していて、どこの100均のコスメが良いのかということについて研究を怠らない女性です。
エリナは割とお嬢様と呼ばれるような家に生まれ育ち、基本的に何でも高級志向の女性です。
もちろんコスメはデパートで買うのが当たり前で、一度使ってみて合わないコスメはすぐに捨て、常に自分にとってベストなコスメを追及しています。
ある日アイは、大好きな100均でコスメを漁っていた
アイ「やっぱコスメは、コスパで選ばなきゃね~!最近ネットでも話題だし~♪
コツコツコツ…
高そうなヒールの音が、店舗内に響く。
アイ「げ!このヒールの音はまさか…」
エリナ「あらやだ、アイまた100均のコスメをみているの?かわいそうに~」
「あんただって、100均に何でいるのよw」
エリナ「う…日用雑貨が可愛いから来てるだけよ!悪い?コスメはブランド物しかないわ!」
アイ「だから?私だって使い分けてるしー!発色は高級コスメがいいのは知ってるし!この前の合コンで会った、タクヤとのデート楽しみだなー!」
エリナ(私が狙ってたのに…)
戦争が始まりそうな予感…
アイが使っている100均コスメの発色などは、高級志向のエリナも認めるものがあるようです。
しかし、100均コスメは高級コスメに比べるとメイクが落ちやすいという欠点もあるようなので、はっきりとした違いがあるとしたらその一点でしょう。
男性から見た100均コスメとデパコスの印象の違いは?
男性からみた、女性の化粧品の一般的な印象は女性とは違います。
そう、コスメに対して女性はやはり高いものが、よく見えると言います。
しかし、男性からすると、よくわからないのが現実です。
男性からの化粧品に対して、こんな感じの会話が行われているようです…
先ほどのアイと、エリナが参加した合コンでの1シーンを見てみましょう。
ある居酒屋で合コンが行われていた…
アイ「ねーね!タクヤ君はどんなメイクがすき?」
タクヤ「メイクとかよくわからないけど、アイちゃん可愛いね!」
アイ「もうタクヤ君たらぁ~!」
エリナ(あたしのがいいコスメ使っているのに…)
その後、自分のメイクを猛アピールしてタクヤにエリナはドン引きされたらしい…
男性からしたらコスメより、タイプかどうかの問題なようです。
高いコスメの方が、発色がよく見た目も確かに良いでしょう。
しかし、男性にその意見を押し付けるのはマイナスに働くかもしれません…
そのため、タクヤはエリナにアタックされた時に、メイクのことばかりでうんざりしたようです。
まとめ
高いコスメのアピールで、合コンでエリナがドン引きされるシーンがありました。
飾る姿より、素の姿を男性は求めているのかも…
女性は、男性のホンネを参考にしてみてください。
そうすれば、【本当】の良い恋をつかめるかもしれませんね!